オススメ
カテゴリ
全体 BIKE(RACE/EVENT etc) COLUMN 雑記 MY MACHINE 2014 SPONSORS LINK EVENT CALENDAR GAME ( ´Д` )オススメ (・∀・)イイ!! ( ゚д゚ ) ワロタコピペ PROFILE HISTORY Photo 以前の記事
2017年 04月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 08月 2004年 05月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 03月 フォロー中のブログ
おやぢのなんちゃってモタード mo-の雑記なのです。 TOMYの日記 タクミクンノブログという... Que será será? ゆーきのモタモタにっき OS DESIGN BLOG おもしろモタード どろんこレースの情報を発... MOTOMAX でゅ~んの気ままに日記 Live to Ride... モタードに強い!大阪の愉... 19sho-t life! Ring Long A ... SPINACHブログ 89@89!! 検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2009年 11月 27日
やはり新品タイヤはイイね!
安 全 で 。 怒涛の猪名川2Daysに参加の皆様、お疲れ様でした! 2日間で5ヒート戦ったきっし~です。 土曜日は今年最後のファンライドスクール(GRFRS) 翌日のレアル1の為のジャンプ練習も出来るとあって盛況でございました。 最後の模擬レースの時に雨が降り出しまして、残念ながら模擬レースは中止となったんですが何故か1LAPタイマン勝負を行うハメに。 結果は見ての通り、やはりタイヤは重要てコトで。 そしてFRSが終了した後は風呂に行き、サーキットに戻って来てから大宴会! じゃんじゃん焼&OPB寄贈のホルモン幸楽を寒~言いながら食し、飲んだくれます。 なにやらパンツ脱がし脱がされな輩もいたよーですが、自分は平和に語らいつつ日付が変わった後就寝。 そして翌朝。 ざわ・・・ざわ・・・・ というパドックのざわめきにより目覚める。 続く ▲
by ride_gig22
| 2009-11-27 18:20
| BIKE(RACE/EVENT etc)
2009年 11月 20日
デチューン(Detune)
デチューンとはチューニング機能の一種。DTMでは普通半音単位で楽器のチューニングを合わせるが、それより更に細かく、わずかだけ音程を上下させたいときに使う。 また、これでわずかだけわざとチューニングをずらすことによって、コーラスのような効果で音に厚みを持たすこともできる。 さて今週末は今年最後ファンライドスクールと今年最後のレースイベントであるReal-1です。 土曜日は天気良さそうですが、日曜日は非常に怪しい感じ・・・ (現時点で降水確率60%) 去年も朝イチは雨で直立でフルカウンターなどというスリリングな状態だったので、今年は新品タイヤ投入! 決して速く走ろうと思っての事ではなく、安全の為です。ハイ。 しかしXLRでReal-1に出だしてから3年目となりました。 3年の月日の中でXLRはモデファイされ、現在【Evo.9】となってるワケなんですが、 07年猪名川レアル【Evo.2】 53秒747(ジャンプ台有) 08年猪名川レアル【Evo.8】 55秒台くらい? ・・・・・・・・・ オカシイ!コーラス効果で音に厚みが出ているハズなのに(違 バイクは楽器に例えられる事も多いですが、DTMとは違うようです。 見事デチューンされたXLRにてタイムダウンを果たしてる昨今ですが、めげずにBグループ目指すぜ! とゆーわけでご一緒される皆様、ヨロシクお願いしま~す! ▲
by ride_gig22
| 2009-11-20 12:45
| BIKE(RACE/EVENT etc)
2009年 11月 14日
終わり良ければ全て良し。
終わりは良くなかったけど良いシーズンだったよ? たぶん。 怪我以外は・・・ つーこって最終戦が終わってほぼ3週間が経過しようとしてるワケですが、その間にもイベントが2つ程ありまして・・・まぁなんだ・・・バタバタしてたワケだ。 今更だが最終戦のレポートをうpしてみるので気が向いたら読んでみたまえ。 などと無意味に偉そうにしてみましたが、ふんぞってるワケではありません。 では今更な最終戦レポをドゾー ▲
by ride_gig22
| 2009-11-14 14:55
| BIKE(RACE/EVENT etc)
2009年 11月 13日
遅っ!って声も聞こえないくらいな感じですが、ADSM in 舞洲Vol.10に参加された皆様、お疲れ様でした!
過去最多のエントラント、出展メーカー、ゲストライダーでスゴかった! ナニがアレな感じですがスゴかった!! ソリ師やらダビデ・ノケゾリーニやら(謎 スゴかった!!! 特にPAを準備して頂き、一日MCに頑張って頂いたはっぴいえんど森田さん、河原さん、関東や静岡など遠方からノーギャラでお越し頂いたゲストライダーの皆様、ありがとうございました!&大したもてなしも出来ずスミマセンでした。 御返しはまた何かの時に! 当日の写真はコチラにUPしてます~! コチラにも当日の模様(ブース)がありますのでヨロシクです。 また来年(あるかどうか未定ですがw)も宜しくお願い致します! ![]() (オッサン)(オッサン)(お姉ちゃん)(お姉ちゃん)の図 ▲
by ride_gig22
| 2009-11-13 14:09
| BIKE(RACE/EVENT etc)
2009年 11月 07日
前回のHSR日記の続き(火曜日編)も書いて無いし!
茂木のレポートも書いて無いし! がむしゃRUN参戦したのも書いて無いし! 目白押しなイベントに押し潰されそうです。 んで!今週末!っつーか明日ね ![]() All Day Super Motard in 舞洲 Vol.10が開催されますよ~! 今回は過去最多!?な100台以上のエントリーが集まってます!! そしてゲストライダーも過去最多!? 松本 康(トライモタード) 金児伸二(トライモタード) 三苫進 金児隆太 池田孝宏 水庫由喜 中島将登 小林好美 溝口秀也 深江俊文 橋本宗博 木下裕規 山下政弘 多川潤 吉田和司 増田浩志 栗本英光大楽竜也 稲垣 誠 中冨伸一 (順不同・敬称略) てなカンジで超×5くらいの豪華ゲスト陣! ロードのTOPライダーもモタードで激走するのでホントの異種格闘戦が見れるZe! では皆さん、明日現地でお会いしましょ~! ▲
by ride_gig22
| 2009-11-07 11:25
| BIKE(RACE/EVENT etc)
1 |
ファン申請 |
||