オススメ
カテゴリ
全体 BIKE(RACE/EVENT etc) COLUMN 雑記 MY MACHINE 2014 SPONSORS LINK EVENT CALENDAR GAME ( ´Д` )オススメ (・∀・)イイ!! ( ゚д゚ ) ワロタコピペ PROFILE HISTORY Photo 以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 04月 2017年 04月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 08月 2004年 05月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 03月 フォロー中のブログ
おやぢのなんちゃってモタード mo-の雑記なのです。 TOMYの日記 タクミクンノブログという... Que será será? ゆーきのモタモタにっき OS DESIGN BLOG おもしろモタード どろんこレースの情報を発... MOTOMAX でゅ~んの気ままに日記 Live to Ride... モタードに強い!大阪の愉... 19sho-t life! Ring Long A ... SPINACHブログ 89@89!! 検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2020年 11月 05日
SNS等には全く書いてませんでしたが、全日本選手権MFJ-GP鈴鹿に参戦してました。
コロナにより今年前半の予定が無くなりましたが、8耐が中止になりそこに一度は中止になっていた全日本の鈴鹿戦が入ったので、サンデーでランキング3位以内に入りMFJ-GP参戦を目標にしてサンデーに2戦出場。 ギリギリでしたがランキング3位以内に入れて2014年以来の全日本参戦となりました。 2014年の参戦時はMV AGUSTA F3にてST600に参戦するも、予選で転倒して決勝は走れずという結果でした。 今回の結果はというと、2014年と同じく予選で転倒、マシン大破により決勝はまたもや走れずでした。 今年は新型CBR1000RR-Rでレース活動を行う事が出来て、3月のシェイクダウンでは20LAPくらいしかしてない状態で13秒台に入り期待の持てるものでした。 しかしテストやサンデーロードレース参戦でマイレージを重ねてもタイムは一向に上がらず、レース2週間前のテストでもあまり良い感触を得られませんでした。 今回の全日本の木曜日・金曜日の走行では更に酷い状態で、シェイクダウン時のタイムはおろか、2週間前にタイムすら全く及ばないという燦々たる内容。 事前テストからの悪い流れに引きずられて精神的にあまり良い状態では無かったのでしょう。 SNSに「いってくるぜー!」なんていう書き込みもする気が無いくらいで、その時点で焦りなのか何なのか自分でも良く解りませんが、今思えば今回の結果はなるべくしてなった結果なのかなと思います。 ウィークを悪い流れで進めてしまった結果、予選においても自分のパターンを崩した作戦で行ってしまい、更に問題を抱えた状態でコースインした為にまともにアタックしないまま転倒により予選を終えてしまいました。 1周も自分のライディングを出さずに、しかも転倒しマシン大破という形で終えてしまったので今回はかなり落ち込みました。 何年レースやってるねん!と言う感じですが、自分のレース人生で一番凹みました。 土曜日を終えてからは頭の中は「もうアカンな・・・」ということしか浮かばず、これが最後のレースになってしまうなと思っておりました。 しかしチーム代表の長山さんには「マシンは直す。年内に乗れるようにするから」と言って頂き(その時は急いで直す必要無いですと言いましたが)、今回木曜日から仕事を休んで手伝ってくれた秋山さんには「気ぃ落とさんと復活してや」と声を掛けて頂き、寺岡さんや北野君といった面々から飲みに誘ってくれて励ましを頂いた結果、なんとか今回の事を書く気になるくらいには復活しました。 まぁ情けないと言うしか無いですが、こんな年齢になって大して速くも無い自分をこんなに応援して頂いている事が自分にとって素晴らしい財産だと再確認致しました。 今後どうするかもどうなるかも解りませんが、応援されている間は足掻いてみようと今は考えています。 ひとまず陰ながら応援して頂いてる皆様に対して改めて感謝させて戴くと供に、今後も引き続き応援・ご支援頂けますよう宜しくお願い致します。 岸田 尊陽
by ride_gig22
| 2020-11-05 15:19
|
ファン申請 |
||